2021/07/12 シルクと染料
シルクと染料⑤
●草木染め
染められる素材:天然繊維(綿、麻、シルク、ウール、バンブーなど)
草木を使って染める染色手法で化学染料を用いた染色に対して、草や木の葉などの天然原料を用いた染色の総称を草木染めと言います。藍染や柿渋染めも、草木染めに属します。
一般的に3種類以上の染料を混ぜると堅牢度が低下すると言われていますが、草木染はもともとの染料に多くの色素が混ざっており、奥行きのある色を出すことができます。
また、草木染めに使われる植物には薬効があると言われているものがあります。
有名なものとしては藍染めの抗菌や虫除け作用があります。茜は滋養強壮や抗菌作用など、栗染めは皮膚病に効くと言われています
最近ではハンドメイドに興味を持つ人が増えたことや、社会的なエコロジーへの取り組みにより、幅広い世代で草木染めへの関心が高まっています。
日本から独自のシルク文化を発信
定番商品約8種類をトレンドカラーでストックしています
~同興商事株式会社~
2021/06/28 シルクと染料
シルクと染料④
●反応染料
染められる素材:綿、麻、レーヨン、絹など
鮮やかな色からくすんだ色まで、ほとんどの色を出すことができます。
繊維と化学結合して染着するので耐久性に優れています。
反応染料は繊維と反応させて発色させるためにアルカリ剤の添加が必要です。
染色条件を厳密に守らないと定着しないため、染色方法は複雑ですが、再現性は高い染料です。
日本から独自のシルク文化を発信
織、編みともに提携工場にて生産し、短納期、小ロット、低価格、高付加価値の商品開発が可能です
~同興商事株式会社~
2021/06/14 シルクと染料
シルクと染料③
●直接染料
染められる素材:綿・麻・レーヨン・絹など
面倒な手間がいらず、ただ染料を水に溶かすだけで生地を直接染めることができます。
一般的に、汗・洗濯・日光などに対しては弱い染料です。
色の鮮明さにおいても他の染料よりは劣ります。
また、色の定着が悪く、フィックス処理と呼ばれる後処理が必要です。
日本から独自のシルク文化を発信
素材、加工の特性を考慮した技術管理を行っております
~同興商事株式会社~
アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)