DOKOH LABO:カテゴリ「シルクの利用」一覧

2025/01/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品⑦

○手袋

シルクの手袋は就寝時のハンドケアや手荒れの防止、また外出時のUVケアのアイテムとして人気です。

 

[シルクの特性による効果]

人間の皮膚のタンパク質に近い・・・肌への刺激が少なく、お肌に優しい。

保湿性・・・乾燥から肌を守り、さらにハンドクリームやハンドローションの保湿剤の浸透を助ける。

吸湿性・放湿性・・・汗を吸収したり放湿したりするため蒸れにくい。

紫外線カット・・・高い紫外線カット率で夏の強い日差しから肌を守る。

 

シルクの利用~化粧品への利用はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/2247

 

シルクの特徴~紫外線カットはこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1922

 

日本から独自のシルク文化を発信

200種の豊富なシルクテキスタイルのストックをご用意しています

シルクテキスタイル シルク製品 シルクOEM

~同興商事株式会社~

2024/12/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品⑥

○ナイトキャップ

ナイトキャップは美容への関心の高まりとともに使用する人が増えています。艶やかな髪を維持するため、就寝中にも簡単に髪のケアを行えるアイテムです。

 

[シルクの特性による効果]

調湿性・・・就寝時の汗を吸収したり放湿したりするため蒸れにくい。

保湿性・・髪を乾燥から守り、寝返りなど寝具との摩擦を防ぎ、髪へのダメージを軽減できる。

 

シルクの特徴~吸水性と放湿性はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1918

シルクの特徴~肌にやさしいはこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1910

 

日本から独自のシルク文化を発信 

塩縮、シワ加工、伝統技術などの特殊加工を提案しています。

シルクOEM シルクテキスタイル シルク製品

~同興商事株式会社~

2024/11/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品⑤

○下着・肌着

長時間、直接肌に着用する下着や肌着はシルクの特性が多く活かされており、その効果を実感しやすい製品です。

 

[シルクの特性による効果]

人間の皮膚のタンパク質に近い・・・肌への刺激が少なく、お肌に優しい。

吸湿性・放湿性・保温性・・・肌が発散する水分を吸収し、乾燥時には放湿することで常に肌を快適な状態に保つ。夏はべたつかず涼しく、冬は乾燥を防ぎ暖かく一年を通して着用できる。

抗菌性・・・細菌の繁殖を防ぎ肌を正常な状態に保つことがでる。また防臭効果も期待できる。

 

シルクの特徴~吸水性と放湿性はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1918

シルクの特徴~抗菌性はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1914

 

日本から独自のシルク文化を発信 

インクジェット、ハンドスクリーン、オートスクリーン、ロータリースクリーン等用途に応じた加工を提案しています

シルク製品 シルクOEM シルクテキスタイル

~同興商事株式会社~

 

2024/10/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品④

○パラシュート

第二次世界大戦までは落下傘(パラシュート)の素材として絹(羽二重)が使用されていました。そのほとんどが日本の絹で作られていました。

 

[シルクの特性による効果]

軽量・強度が高い・・・軽くて丈夫である。

 

シルクの利用~資材としての利用はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/2252

 

日本から独自のシルク文化を発信 

レディースを中心に各種アイテム、ニット、カットソーの縫製にも対応しています

シルクOEM シルク製品 シルクテキスタイル

~同興商事株式会社~

2024/09/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品③

○和楽器の弦

三味線や琴の弦には現在でも、しなやかで強い絹糸を加工したものが使用されています。

 

[シルクの特性による効果]

強度が高い・・・丈夫である。

 

シルクの利用~資材としての利用はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/2252

シルクと絹と三味線と。はこちら↓

https://www.tmandthemoon.com/blogs/people/%E4%BB%8A%E4%BA%95%E4%BC%B8%E6%B2%BB

 

日本から独自のシルク文化を発信

納期・品質・物流までの徹底管理を行っています

シルクテキスタイル シルクOEM シルク製品

~同興商事株式会社~

2024/08/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品②

○絹本(けんぽん)

絹本は書画や文書を制作する際に使う絹の布地や、絹の布地を使って制作された書画作品のことです。蚕の繭から引きあげた糸を柔らかく精練せずに、そのまま布に織り上げているので手触りはごわごわしていてハリがあります。

 

[シルクの特性による効果]

優れた発色性・・・発色が良く、細かな色味を出すことができる

強度が高い・・・丈夫である。

 

シルクの加工~染色はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1987

シルクの利用~資材としての利用はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/2252

 

日本から独自のシルク文化を発信 

ウォッシャブル、撥水、防縮、樹脂、スエード、天日加工など様々な加工に対応しています

シルク製品 シルクテキスタイル シルクOEM

~同興商事株式会社~

2024/07/01 シルクの利用

シルクの特性を活かした製品①

シルクの歴史は大変古く、約5000年から中国で使われはじめ、以降世界中の人々に愛されています。

しかし大変貴重で高価なことから、昔は金と同じ価値があると言われており、シルクの用途は高級な衣装や装飾品、美術品の素材でした。

近代においてはその特性を利用して軍需用品として使用されたこともありました。

現代でもシルクの人気は依然として高く、これまで知られてきたシルクの従来の特性以外に、シルクの持つタンパク質が人の持つタンパク質とほぼ同じであり肌にやさしいことや紫外線をカットするなど、見た目の美しさ以外の機能的な部分でも注目され、肌着やルームウェアなどの衣料用品や化粧品や医療用品、食品などの分野でもシルクが用いられるようになっています。

シルクの特性がどのような製品に利用され、どのような効果が期待できるのかをまとめてみました。

 

○呉服

呉服とは元々絹織物自体を指す言葉でしたが、現在では絹で織られた着物は呉服と呼ばれています。

呉服は高価で見た目が美しいだけでなく、機能的にも大変優れており絹の特性が十分に活かされた衣装です。

 

[シルクの特性による効果]

光沢感・・・表面がつるんとして美しい光沢がある。

優れた発色性・・・発色が良く染め上がりが美しい

軽量・強度が高い・・・軽くて丈夫である。

吸湿性・放湿性・保温性・・・水分を吸収したり放湿することで、肌を常に快適な状態に保ち、夏場は涼しく冬場は温かい。

抗菌性・・・夏場なども菌の繁殖を防ぎ、防臭効果も期待できる。

 

シルクの特徴~独特の光沢感はこちら↓

https://www.dokoh.co.jp/blog/1900

シルクの特徴~保温性

https://www.dokoh.co.jp/blog/1920

 

日本から独自のシルク文化を発信 

シルクに関して長年培ってきたノウハウを活かし、シルクの良さや価値を伝えます

シルクテキスタイル シルク製品 シルクOEM

~同興商事株式会社~

2022/02/01 シルクの利用

シルクの利用⑤

天然繊維の中で唯一の長繊維であるシルク。

その特性である高級感や光沢感のため、多くの祭祀のための法衣やドレスなどに用いられてきた歴史があります。そうした『見せるシルク』から時代が進み、シルクの特性である肌ざわりや機能性が注目され、今度は私たちの生活に身近で実用的な『身につけるシルク』が注目されるようになり、衣料用の素材として活躍しするようになりました。

今後はさらにシルクの特性を生かし、日常的に我々の生活で使用される化粧品、食品、医療分野への活用、そして身の回りを彩る多様な製品への活用など、シルクの可能性はこれからもますます広がっていくでしょう。

 

日本から独自のシルク文化を発信 
レディースを中心に各種アイテム、ニット、カットソーの縫製にも対応しています
シルクOEM シルク製品 シルクテキスタイル
~同興商事株式会社~

2022/01/05 シルクの利用

シルクの利用④ ~資材としての利用~

○シルクの資材としての利用
靴下など衣料用として戦前までは日本からも大量に作られ輸出されていたシルクですが、世界を襲った大恐慌をきかっけとしたナイロンなどの新しい素材の出現により衣料用素材としてのニーズが激減します。
一方で、シルクは古来より美術品や工芸品など衣料用以外ものにも多く利用されてきました。日本でも絹本著色や絹本墨画など多くの絵画や水墨画のキャンバスとしても使われています。
こうした美術工芸品以外に、シルクの用途はさらに資材の分野へ広がっています。
丈夫で滑りが良いことから、戦争中はパラシュートの素材として多く使用されていました。現在では布団や真綿などの寝装用や壁紙などインテリアとしても多く利用されています。
シルクブランドで有名なジムトンプソンは、野蚕糸独特の太い糸が小物やインテリア製品を作るのにきれいな形が出ると評価し、タイらしいオリエンタルな雰囲気を残しながらデザインに西洋のセンスを取り入れた製品を多く生み出していて、鞄やポーチなどの小物からカーテンや椅子、クッションなどインテリア製品に至るまで、他社の製品と差別化された製品は大変人気があります。

 

日本から独自のシルク文化を発信
納期・品質・物流までの徹底管理を行っています
シルクテキスタイル シルクOEM シルク製品
~同興商事株式会社~

2021/12/01 シルクの利用

シルクの利用③ ~医療分野への利用~

○シルクの医療分野への利用

シルクは生体に使用しても安全性も高い 素材であると考えられているため、外科手術用の縫合糸としては古くから利用されています。

また、シルク水溶液を平たく広げて乾燥させたシルクフィルムは細胞培養の基材などに利用されていますし、シルクスポンジは軟骨組織再生基材として再生医療分野への応用も期待されています。
遺伝子組み換え技術が進み、さらに体になじむシルクができれば、さらに医療用品への利用が見込まれます。

現在はまだ高級な衣料素材というイメージが強いですが、これからもシルクは様々な研究がすすめられ、生活の中のもっと身近な場面で活用されるようになる日も近いでしょう。

 

日本から独自のシルク文化を発信
ウォッシャブル、撥水、防縮、樹脂、スエード、天日加工など様々な加工に対応しています
シルク製品 シルクテキスタイル シルクOEM
~同興商事株式会社~